「2017市民要望アンケート」へのご協力
ありがとうございます。
8月8日現在、千葉市全体で2132通。花見川区のもりた地域では389通の
返信が届いています。例年に比べ、アンケートの返信が多いです。
1枚1枚に書き込まれたコメントや意見を確認しデータを集約したのち、各区議員ごとの手元に。地域の細かな要望をチェックして対応にあたります。まだ受け付けておりますので、身近でお気づきのことなどもお気軽にお寄せください。
#
by morimayu9
| 2017-08-09 09:40
「力を合わせて 暴走・強権政治止めよう!」
6月13日、千葉市革新懇の主催する「共謀罪の学習会」に参加しました。

その後、日比谷野外音楽堂へと移動し、集会に駆けつけましたが、会場はすでにいっぱいで中には入れません。
(「何としても共謀罪の成立は阻止したい!」みんな同じ思いでここに来ているんだ…)

「共謀罪は絶対反対‼」地域から参加したみなさんとデモ行進で声をあげました。
#
by morimayu9
| 2017-07-14 22:53
「犢橋公民館と犢橋市民センターの運営開始」
ー来年4月スタート⇒今年10月オープンへ早まる
建て替え中の犢橋公民館は、当初2018年4月開所の予定でしたが、計画を半年繰り上げて今年10月の利用開始となります。

それに伴って、犢橋市民センターも新しくできる公民館と同じ建物に引っ越します。
9月29日(金)までは現在の場所で業務が行なわれます。新施設での業務は、10月2日(月)からとなります。
#
by morimayu9
| 2017-07-13 10:48
「点字ブロックが直りました」ーさつきが丘入口バス停わき(畑町側)


ご要望いただいていた点字ブロックの破損部分が取り換えられて、きれいに直りました。
道路や歩道の安全対策は、土木事務所で扱います。
お気づきの点は、お気軽にご相談ください。
#
by morimayu9
| 2017-07-13 10:29
「共謀罪」法案は廃案に!「憲法9条」を守ろう!
ー朝の駅頭宣伝
終盤を迎えた国会。
「共謀罪」法案や「加計学園」疑惑にまともに答えない安倍政権に、国民の怒りがわきおこっています。
安倍暴走政治を止めるのは、国民の世論と運動です。署名を集め、集会に参加しましょう!
#
by morimayu9
| 2017-06-07 09:07
「学校に足を運んで、
子どもたちの現状を見てもらいたい!」
ー市長選挙を終えた大野たかしさん
5月28日。市長選挙の投票日の夜。
大野たかし事務所で、開票後のインタビューに答えた大野たかしさん。
「市政の主人公は市民。これからは市民の一人として、公約を実現させていきたい。」とあいさつ。
「熊谷市長に言いたいことは?」と聞かれた大野さんは、小中学校の普通教室へのエアコン設置について
(市長も学校教育審議会の委員も)「学校に行って、暑い教室で勉強している子どもたちの様子をぜひ見てもらいたい」ときっぱり。
選挙中、たくさんの期待の声を受けてきた大野さんの言葉だからこそ、重い。さあ、公約実現へ、がんばろう!
#
by morimayu9
| 2017-06-07 04:21
「立ち枯れた樹木の伐採を」-さつきが丘貝塚公園

「枝が折れて、歩いている人にぶつかったら危ない。」
定例の朝市宣伝の折に、地域の方から要望が寄せられました。
さつきが丘の貝塚公園のトイレわきの樹木が枯れています。
「市には12月に言ってあるんですけどね。」とのこと。
早速、公園緑地事務所に伝え5月の連休明けには伐採されました。
#
by morimayu9
| 2017-06-07 03:33
「オープンの2018年度に向けて着々と」
ー犢橋公民館・犢橋市民センター
大きなクレーンなどの重機での作業を経て、全体の骨格がわかるまでになりました。
#
by morimayu9
| 2017-05-08 17:49
「点字ブロックの破損と段差の改善を!」
-さつきが丘入口バス停近くの横断歩道ー
地域の方から「点字ブロックがデコボコしていて、危ない」との改善要望をいただきました。

一部欠けており、点字ブロックの隙間からは草が生えてきているため、土木事務所に伝えました。
#
by morimayu9
| 2017-05-08 17:21
「第88回 千葉県中央メーデーに参加」
ー大野たかし市長選予定候補あいさつー
晴天に恵まれ各団体ののぼりがはためく中、5月28日投票で行われる千葉市長選挙の予定候補者「大野たかしさん」が堂々とあいさつしました。

会場では、あちこちから気さくに声をかけられ、にこやかに対応。

デモ行進のあと、寺尾さとし県議と千葉市議団の面々と元気に記念撮影!市長選への意気込み十分です‼
#
by morimayu9
| 2017-05-08 17:05
「道路拡幅整備」
花まわる号が通ります―横戸町23号線
拡幅整備を終えた箇所から横戸台方面へと、今年度も道路整備の予算が付きました。
4月1日からは、花まわる号の運行も開始しています。

今後、道路用地が確保されたところについて、順次、工事が進められます。
#
by morimayu9
| 2017-04-09 13:16
「雨水浸透施設」の整備進むー千種町
前年度までに、設置工事が進んだ個所です。
年度を区切って、徐々に設置工事が行われています。

新年度もさらに区間を伸ばして、雨水整備工事を予定しています。
ゲリラ豪雨など無いに越したことはありませんが、もしもの時に少しでも被害を少なくするために必要な事業です。
#
by morimayu9
| 2017-04-04 17:23
桜の季節です!お出かけしてみませんか?-ふるさと農園
少し前に訪ねた時の写真です。
お花見にちょうどいい時期かもしれません。
お天気が心配ですが、暖かかったら立ち寄ってみませんか?
#
by morimayu9
| 2017-04-04 16:58
ガードレールの修理ー西小中台
「車両の衝突」で曲がったガードレールの修理を土木事務所へと伝えていましたが、3月中に作業が行われてきれいに直りました。
#
by morimayu9
| 2017-04-04 16:51
「駐車場前に電柱!?」-土木事務所経由で改善ー
お風呂屋さんの駐車場前に不自然に残された電柱、、、。
「利用者にとって不便ではないでしょうか?」とご意見をいただき、土木事務所に相談しました。

NTTへとつないでいただき、電柱は移設されました。
身近でお気づきのこと、お困りのことお寄せください。
#
by morimayu9
| 2017-02-06 09:51
「宮野木第2市営住宅 工事着工となりました」
宮野木台3丁目の市営住宅建設で、敷地に重機が入って工事しています。
工事車両の出入り、工事に伴う騒音・振動などで、近隣の住民のみなさんには、しばらくご迷惑をおかけします。
交通量の多い道路に面した場所での工事となるため、安全には特に気を付けて進めていただきたいと思います。
#
by morimayu9
| 2017-02-06 09:41
「歩道の整備と右折レーン
今年3月までには完了!」ー宮野木台ー
変則5差路だった交差点の形状を変え、信号機を設置し、横断歩道もつけるなど、徐々に改善されてきた宮野木台の交差点。
今回の工事でいよいよ完成へと向います。工事の進行に合わせて、信号機の位置も移動します。
通行する方には、もうしばらくご不便をおかけしますが、ご容赦ください。
#
by morimayu9
| 2017-02-06 09:26
「日本の政治の新しい時代」ひらく第27回党大会がおこなわれました!
1月15日~18日までの4日間。
寺尾さとし県議とともに代議員として参加させていただきました。

大会初日には、民進党、自由党、社民党、沖縄の風の代表や党首が来賓で登壇。
共産党の大会で、他の政党があいさつしたのは95年の党史上初めてのことです。
多くの報道陣が集まり「政党の中で圧倒的な存在感のある大会だった。」との評価が寄せられました。
#
by morimayu9
| 2017-02-06 08:59
「新成人のみなさんへ、成人の日のお祝い宣伝」
ー千葉ポートアリーナ前ー
前日からの雨が心配されましたが、宣伝を始めた9時頃にはあがりました。
昨年から18歳選挙権が実施となり、若い人たちの意見が政治へと反映できる場が増えました。
学ぶ若者も、働く若者にとっても、希望の持てる政治へ、日本共産党も一緒に進めてまいります。
#
by morimayu9
| 2017-01-10 13:37
1月4日 千葉市 名刺交換会に出席しました

会場で寺尾さとし県議、中村きみえ市議、昨年7月の参院選でお世話になった浅野ふみこさんと。
#
by morimayu9
| 2017-01-10 13:25